マイルドに生きる。in岡山

気だるい昼下がりのテンションを1㎜だけアゲる気休めブログ

トイレ。紙詰まりの直し方

このたび、ワタクシが重宝しております節約のウルテク(死語?)をご紹介致します。 題して

『洋式トイレで紙が詰まった時は、○○で解決!!』です。

トイレの紙詰まりなら自信あるんで、任せてください。

しかもこのウルテク、いくらネットで調べても出てこないので、おそらく世間にはあまり 出回っていない技だと思われます。(調べ方がまずいだけかもしれませんが……)

ところで、トイレが詰まった時の一般的な解決方法として、どんなやり方がある でしょうか?

1.とりあえず水を流して、溜まった水の重さを頼りに流れるのを待つ。 2.熱湯をかけて、紙を柔らかくしてから水を流す。 3.詰まり解消用のアイテムを使う。

……といった感じでしょうか。

そして、3で使用する詰まり解消アイテムといえばやはり…… 『ラバーカップ』ですよね。

棒の先に円状のゴムがついているアレです。カッポンカッポンするやつです。 あれって正式名称はラバーカップっていうんですよ。(豆知識)

でも、滅多に起こらないであろう紙詰まりの為に、ラバーカップを常備しておくのって なんとなくイヤじゃないですか? トイレのスペースも狭くなるし。

なので、使いすてで解消できるアイテムなんかあれば便利ですよね。 そこでラバーカップの代わりになるのがコレ……。

『ビニール袋』です!!(。-∀-) ニヒ♪

普通のレジ袋でOKです。 これを2つ用意します。

で、これから先は分かりやすいようイラストを付けて説明します。 (ペイントで不気味な絵をかきましたので)

1.ビニール袋の中に手を入れ軽くこぶしを作り、その状態でトイレの中に手を突っ込み もう一つのビニールは傍らに置いておく。

toire1

※ピンクがビニール袋です。 水が入らないよう肘の辺りまでビニール袋で覆わせると良い。

2.出来るだけ奥の方まで手を入れる。 (この時、トイレとコブシの間に隙間が出来ないようにする) そして入れた手を引き抜いては押し込む作業を何度も繰り返す。 (ラバーカップでカッポンカッポンする要領。紙を粉砕するイメージで)

toire2

※隙間を作らず押し引きする事で、引く吸引力と押す圧力が増します。

3.詰まっていた紙が粉々に砕け散っているはずなので、水を流し解消されているか試す

toire2-1

※すぐに流れなくても、暫くして水の重さで流れる可能性大。 もし流れなければ、便器内の水位が下がるのを待って、2を再試行。

4.無事流れたら、傍らのビニール袋に使用したビニール袋を捨てる。

toire3

※手も汚さずメデタシメデタシです。

以上。

ワタクシの住んでいるアパートは現在ウォシュレットで、紙が詰まる事はほぼ皆無なん ですが、非ウォシュレットだった昔は、割としょうっちゅう詰まらせてました。 でも、このやり方を試してみたところ100%解消するようになりました。 ホント、頼りになるウルテクですよ……。

皆様にも、是非試してもらいたい技ですね。