マイルドに生きる。in岡山

気だるい昼下がりのテンションを1㎜だけアゲる気休めブログ

神ってる(と思われる)目覚まし時計のかけ方

 

新年度という事で…

 

一人暮らしを始めた新社会人の皆様に、ワタクシ直伝の

『絶対に?遅刻しない、神ってる目覚まし時計のかけ方』。

を、伝授いたしましょう。(^^A

自分はこのやり方を実践して以来、10年以上無遅刻なのであります。(自慢)

 

 

~ 以下、神ってる目覚まし時計のかけ方 ~

 

用意する目覚まし時計は2個以上。

1つは起きたい時間にセット。

もう1つは、遅刻しない時間ギリギリにセット。

 

以上。(^^A

簡単でしょ?

 

『遅刻しない時間ギリギリ』っていうのは、

『朝飛び起きて支度もソコソコに、急いで家を出て何とか間に合う』

っていう時間。

ギリギリにすると『コレで起きなかったら絶対に遅刻する』という危機意識が芽生える。

 

そしてこれには、いくつかルールがあります。

 

ルール1:『ギリギリ用』は、寝ている場所からなるべく離れた所に置く(音が届く範囲内)

ルール2:『起きたい時間用』の目覚ましで起きても、ギリギリ用のアラームはオフにしない

ルール3:『ギリギリ用』の時計は、朝食後にアラームをオフにする習慣をつける

 

このルールの目的は、

『複数個の目覚まし時計をかけても、一旦起床した時にすべてのアラームをオフにしてしまい、二度寝して遅刻する現象』

を防ぐため。

 

理想としては

目覚まし時計は4個用意。

起きたい時間用に2つ。

ギリギリ用に2つ。

ってとこですかね。万が一、1つが故障した時の事を考えると。

 

 

自分で言うのもなんですが、このやり方はなかなかイケてると思いますよ。(自画自賛)

くどいようですが、ワタクシこれで無遅刻ですから。

 

もし、これでも遅刻してしまうと言われる御仁は…

自らの手で“朝寝坊しない方法”を模索してください。(^^A